【福祉から雇用応援事業】A・B型事業所職員のための就労スキルアップ企画『ふたつの体験的!見学会』のご案内(2017/1/20・2/17)

【福祉から雇用応援事業】A・B型事業所職員のための就労スキルアップ企画『ふたつの体験的!見学会』のご案内(2017/1/20・2/17)

この度、A・B型事業所職員の就労スキルアップ企画として、2つの見学会を開催いたします。参加ご希望の方は、下記の申し込み用紙をダウンロードの上、必要事項を記入いただき、京都ほっとはあとセンター「福祉から雇用」係宛てFAX(075-255-0366)にてお申し込みください。

皆様多数のご参加お待ちしております。

その1:障害者就労支援事業所A型「フォーライフ宇治」
〜「障がい者が“自信”と“誇り”を持って働くことができる職場の提供」を基本理念に〜

A型事業所における働く姿勢・職場環境・支援者のかかわり方とは?
B型と、どこが、何が、違っているのか?

  • 開催日時:2017年1月20日(金13時から16時
  • 集合場所:近鉄京都線「向島」駅 13時集合・現地へ移動
    (フォーライフ宇治 所在地:宇治市槙島町目川26-1)
  • 定員:15名
  • 概要
    ここ数年、増え続けるA型事業所。民間企業への就労が難しい障害のある人のために、大手クリーニング企業との一体運営で、「働くことを通して社会自立を実現するための支援」に取り組んでいる京都フォーライフは、府内3ヶ所でA型事業所を運営しています。B型利用者に一番近い就労の場「A型」には、どのような方が採用され働いておられるのか? 就労担当のあなたが、数あるA型事業所を見極める力を育まれることを期待して、この見学会を企画しました。
    ● 職場見学 ● 理事長さんのお話 ● 働く障がい者さんからのメッセージ

    ● 質疑応答

その2:京都ジョブパーク『はあとふるコーナー』〜京都府、労働者団体、経営者団体などが一緒になって取り組む総合就業支援拠点 〜

就労支援機関の特徴をつかむ!障害者のための「はあとふるコーナー」で就労支援に関わる人々とは!?「はあとふるコーナー」のサービスの核となる各担当者、その“生の声”が聞ける体験的!な見学会を企画しました。

  • 2017年2月17日(金13時30分から16時30分

  • 京都テルサ東館2階 第1セミナー室
    (京都市営地下鉄「九条」駅(4番出口)より西へ徒歩8分 / 京都市バス「九条書庫」より南へ徒歩2分)
  • 定員:20名
  • 概要
    ●「はあとふるコーナー」のキャリアカウンセラーはどんな面談をしているのか?
    ● 各企業を訪問している障害者雇用支援員は、どのように実習先や雇用企業を見つけているのか?
    ● 企業実習につきそうジョブサポーターは、どのように障害者を支援するのか?
    一般的な就労支援機関の解説では伺えない疑問・質問に答えていただきます。そのほかジョブサポーターDVD視聴、簡易版職業評価MWS(ムースの見学など。お楽しみに!

お申し込み・お問い合わせ窓口

特定非営利活動法人京都ほっとはあとセンター「福祉から雇用」係
TEL075-255-0355 FAX075-255-0366
〒604-0874京都市中京区竹屋町通烏丸東入ル清水町375ハートピア京都7階