令和6年度京都府「京のはあと製品」応援事業
【ご案内】地域資源と消費者を繋げる農福連携高付加価値化セミナー
目 的 商品訴求力の向上や売上アップにつなげる研修を通じ、工賃(賃金)向上を図り、
利用者の社会参加の促進を促す
主 催 山城北圏域障害者自立支援協議会農業推進班
京都ほっとはあとセンター「京のはあと製品」応援事業
日 時 令和7年2月18日(火)14:00~15:30(受付13:45~)
会 場 京都府山城広域振興局 宇治総合庁舎3階 第3会議室
(京都府宇治市宇治若森7-6)
講 師 京都府中小企業診断協会常任理事 中小企業診断士 松井宏次氏
(京都府農業会議6次産業化チーフコーディネーター)
京都府中小企業診断協会所属中小企業診断士 阪本純子氏
(京都市農業委員会所属委員)
型 式 講師からのワンウエイな座学形式ではなく、質疑応答を軸とした座談会形式の
トークライブとします
参 加 山城北圏域に所在地があり、工賃(賃金)向上を目指す就労継続支援A型事業所、
就労継続支援B型事業所、生活介護事業所の管理者・職員
受 講 無料(定員20名)
申 込 別紙の受講申込書にご記入いただきFAXにてお申込
申込FAX:075-255-0366 京都ほっとはあとセンター澤田行
申込期日:令和7年1月15日(水)
※申込期日内であっても募集定員数に達した場合、受付を締め切る場合もありますので、ご了承のほど、お願いいたします。
資 料
R7年0218山城北「農福連携高付加価値化セミナー」(案内)
R7年0218山城北「農福連携高付加価値化セミナー」(申込)
お問い合わせ先 京都ほっとはあとセンター 澤田 雄児
075-255-0355