◆依頼企業:京都市内の雑貨、洗剤等のメーカー
◆概略:薬剤の梱包、発送
1 資材(薬剤、フィルム、取扱説明書、ラベル2種、化粧箱、大箱)に不良がないか目視でチェックする。
2 化粧箱(薬剤が12個入る。)を組み立て、仕切り板を入れる。
3 薬剤を包むフィルムをロールから18㎝カッターナイフで切り取る。
4 薬剤(直径5~6㎝、高さ約3㎝の円筒形)の重量を確認し、下限以下のものがあれば除く。
※薬剤はピンセット等でつかみ、直接手にふれないように注意。
5 薬剤を3のフィルムで、できるだけ空気が入らないよう包み、端部は筆に含ませた水で濡らし、シールする。
6 シール部を下に向け、離形紙上で約3時間乾燥させる。
7 乾燥後、2の化粧箱に12個詰める。
詰める際に外観をチェックし、穴のあいたものや異物が認められるものは除く。
8 取扱説明書を二つ折りにして7の化粧箱に同封する。
9 化粧箱天面の所定位置にバーコードラベルを貼る。
10 大箱(段ボール)を組み立てる。底をH型に透明テープを貼り、シールする。
11 10の大箱に9の化粧箱を向きに注意して10個詰め、天部も底と同様にシールする。
12 11の大箱の所定位置にラベルを貼る。
13 横浜へ発送する。
◆数量:薬剤4000~5000個/月(=化粧箱334~417、大箱34~42)
月1回又は2回発送されます。
◆単価:1個20円(大箱1箱に120個入ります)
13の発送費用は別途請求していただきます。
◆デリバリー:企業負担(上記1記載の資材支給)
◆必要な道具:カッターナイフ、はかり、ピンセット、離形紙等は事業所でご用意ください。
◆進め方:エントリー→先着順に1施設を依頼企業にご紹介→施設よりお返事→双方で合意決定→契約書締結
◆エントリーシート:共同受注窓口事業Joinup!サイトより次の手順でダウンロードできます。
「トップページ」→「福祉施設のみなさまへ」→「帳票類」→「ログイン」→「最下段」に各種エントリーシートがあります。
エントリーシート送信先メールアドレスも、エントリーシート下方に表記があります。
◆メールタイトル:No.136薬剤の梱包
◆エントリー送付先:new-yumekoba(at)kyoto-hotheart.jp
※ (at) は @ に置き換えて下さい。
注)Joinup!受注情報お知らせのメールアドレスは送信専用ですので返信しないでください。