◆依頼企業:小山幸株式会社(京都市中京区西ノ京)
◆概略:木製の枠(あんどん。写真①)に150mと300mのひも(2種類あります)を入れ、ボビン巻機(手動。写真②)にセットしたボビン(写真③)にひもを巻き取る作業(写真④)
◆数量:ナイロン製、ポリエステル製 予定数各200本/月(売れ方次第で変動あり)
◆単価:ボビン1個につき10円(消費税込み)(完成写真⑤、⑥)
◆デリバリー:可能であれば事業所負担、不可なら依頼企業負担
◆資格:京都市上京区、中京区内の事業所限定
◆必要な道具:あんどん、ボビン巻機は貸し出されます(材料、副資材等道具の負担はありません)
◆進め方:エントリー→先着順に数施設を依頼企業にご紹介→施設よりお返事→双方で合意決定→契約書締結
◆エントリーシート:共同受注窓口事業Joinup!サイトより次の手順でダウンロードできます。
「トップページ」→「福祉施設のみなさまへ」→「帳票類」→「ログイン」→「最下段」に各種エントリーシートがあります。
エントリーシート送信先メールアドレスも、エントリーシート下方に表記があります。
◆メールタイトル:No.127ボビン巻加工
◆エントリー送付先:new-yumekoba(at)kyoto-hotheart.jp
※ (at) は @ に置き換えて下さい。
注)Joinup!受注情報お知らせのメールアドレスは送信専用ですので返信しないでください。




